オハマの読書無双

知能は一般人以下のチンパンジーレベルの中年男性オハマが読んだ本を記録する読書ブログ

改訂版金持ち父さん貧乏父さんアメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 著者 ロバート・キヨサキ

【改訂版金持ち父さん貧乏父さんアメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 著者 ロバート・キヨサキ】この本は、今まで読んだ経済の本でも紹介されて話題になっておりました。職場の友人からも、勧められていました。いろんなとこで話題になっており、気になっていました。読もうと思った動機は、そんなとこです。読んだ感想は、良かったです。今まで読んだお金に関する本のおさらいって感じでした。本を手に取り、パラパラってめくった時に思ったんが、なんか難しそうという印象でした。けど、内容は子供に教えるような語りで書かれている文章が多く、とっつきやすい感じでした。とにかく文章に引き込まれる、引き込まれる。ピンときたとこには、すかさず付箋を貼りました。前もなんかの本で読んだ時に、書いてあったんですが、学校の教育ではお金に関することが教えられていないということ。この本にも繰り返し書かれていました。受験に合格していい学校に入り、いい会社に就職をして、生涯懸命に働く。この王道の道筋をだどっても、お金持ちにはならない。職業の技能知識、ノウハウとかよりも、お金に関する知識(ファイナンシャル・インテリジェンス)が必要なんだと、本の中で語られていました。お金に対する考えを考えさせらる内容でした。

 

自分が付箋を貼った箇所の一部を掲載します

 

 たいていの人は親からお金について学ぶ。貧乏な親は子供にこう言うしかない 「学校に行って一生懸命勉強しなさい。」子供はいい成績で学校を卒業するかもしれないが、頭に入っているお金に関する知識は貧乏な親から教えてもらったものだけだ。

 

 どれだけの金を稼げるとかではなく、どれだけの金を持ち続けることができるか、子供や孫など、何世代先までそれを残すことができるかだ。

 

 金持ちになりたければ、お金について勉強しなければならない。

 

 金持ちは資産を手に入れる。中流以下の人たちは負債を手に入れ、資産だと思い込む。

 

 自分自身のビジネスと呼べるものを持とうと決心した人は、次に、どうやって目標をたてたらいいか問題にぶつかる。たいていの人は今の仕事はやめずに、そこからの給料を貯めて資産に回すことになる。

 

 金持ちは資産につねに注目し、そうでない人間は給与明細表の数字ばかり気にする。

 

 一生懸命働いて50パーセントの税金を払い、残りを貯蓄する。貯金には5パーセントの利息がかかる。

 ファイナンシャル・インテリジェンスを高めることに努め、頭脳と資産の力を利用する。

 

その他にもたくさん、心に響くディープインパクトな言葉がたくさんありました。いや~本ってホントにいいもんですね。

 

マネーを稼ぐそんな真似

金を生み出すことできるかね?

ボンビー嫌ならやるしかねぇ

 

 読んでくれてありがとう

↓↓クリックよろしく!↓↓

 
読書日記ランキング