オハマの読書無双

知能は一般人以下のチンパンジーレベルの中年男性オハマが読んだ本を記録する読書ブログ

会社では教えてもらえない 集中力がある人のストレス管理のキホン 著者 川野泰周

この本はひとことで言うならば

『ストレスを管理して、上手に心を整えていこうぜ』

という本である。

著者は精神科医であり、それと同時に禅僧である。

医師と坊さんの二刀流、心のカウンセラーと言った具合だろうか。

この人のところにくる、相談者は

「どうも最近体調が悪いんすよー」

やってくるのだが、じつは知らず知らずのうちに心にストレスをため込んでいたり

するケースが多いのだと。

これをほっといたら「うつ病」や「適応障害」になってしまうことがあるのだと。

著者は、心身を整え「マインドフルネス」していこうと教えてくれます。

それと禅の考えをベースに仕事や日常でつかえる手法も伝授してくます。

 

次はなんの本読もうかな~と書店をブラブラ。

なんかの本に書いてあったのを思い出した。

今自分が欲してる本を読むのが一番よくインプットできるのだと

恥ずかしながら、ちょいとストレス抱えてまして(汗)

ホスト帝王ローランドの本か、小説かこれと迷った挙句読もうと決めた。

 

・本書で印象に残ったワードや文

 

一流の人は「ストレスを持続させない」

「マインドフルネス」的思考で雑念を消す!

マインドフルネスは、欧米で注目されている心理療法のひとつで、

「今この瞬間に、価値判断することなく、注意を向ける」というもの。

 

「本当はやりたくないのに…」。葛藤がストレスに

ストレスを完全になくすことはできない。

だから腹を決めて上手に付き合う。

 

「今、この瞬間に」に集中すると脳がクリアになっていく

あれこれ考えず、目の前のことに取り組む。

 

「評価に」に引きずられすぎていませんか?

自己肯定感が高まると、自意識へのとらわれが和らいでいく

自己肯定感が高ければ、他人のことは気にならない

自意識と自己肯定感はまったくちがうものである。

 

仕事中ここぞという時はやはり集中ってことかな。

ミスがミスを呼び負の連鎖。

そうなる前にマインドフルネスすることが勉強になった。

ボーと生きてんじゃねぇ!ボーと生きてんじゃねぇ!

ボーと生きてんじゃねぇ!ボーと生きてんじゃねぇ!

チコちゃんがマインドフルネスするんじゃねぇ

このハマちゃんがマインドフルネスするんだ!


人気ブログランキング